30-40代女性必見!生理不順の原因と改善法

30-40代女性必見!生理不順の原因と改善法

こんにちは!陰陽五行ビューティーアドバイザー®︎の小鳥遊ゆうです。

30〜40代女性の体調トラブルに「生理不順」があるとよく耳にしますが、皆さんはいかがでしょうか?

 

以前に比べて現代の女性はライフスタイルの変化により、仕事・家事・育児にと、とにかく忙しくなったことで精神的肉体的にも疲れが溜まり

その結果、女性特有の生理不順やPMS、更年期障害などのトラブルでお悩みの方も、多いのではないでしょうか?

 

そこで、今回の記事では「放っておいてはいけない生理不順の原因と改善法」についてお話ししていきます。

ご自宅でも手軽に活用できる食材やハーブティーを使ったセルフケア方法もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

生理不順の原因

生理不順の原因

正常な生理周期を「28日ぴったり」と思っている方も多いですが、正確には25日~38日間と言われています。

そのため、1週間ほどのズレであれば「ホルモンバランスが大きく崩れているわけではないので大丈夫」という解釈が一般的ですが

25~38日間以上のずれがある場合は生理不順と考えて、原因と対策を考えることをおすすめします。

それでは、生理不順の原因をそれぞれみていきましょう。

 

年齢によるもの

生理周期が不安定な原因は年代によって捉え方が異なります。

10代の頃であれば「まだ女性ホルモンの分泌が安定していない」という理由が考えられ

20代~更年期の時期の間は生理の周期が安定してきますが

 

その後、30代後半から40代半ばにかけて、女性ホルモンの分泌量が減りはじめ

40代後半~50代前半(更年期時期)は、閉経に向けてホルモンバランスが乱れやすくなってきます。

このような加齢の影響で、女性ホルモンの分泌量が減り生理の周期が乱れることも、生理不順の一因です。

 

疲労やストレス

とにかく現代の女性は、仕事・家事・育児に・・・と忙しい方が多いですよね。

常に時間に追われてしまって、ゆっくり休む時間もない方が多いのではないでしょうか。

 

その状態が続いてしまうと、過度の疲労やストレスで身体にダメージがでてしまい

結果、ホルモンが分泌される視床下部がうまく働かず、女性ホルモンのバランスが崩れて、生理不順に陥ってしまいます。

 

生理不順

痩せすぎや肥満、過度なダイエットも生理不順の要因に

そのほかの生理不順になる要因として、痩せすぎや肥満も考えられます。

例えば、脂肪組織から分泌されるレプチンには、卵巣機能を活発にし女性ホルモンのエストロゲンが作られることを促す働きがあるのですが

体脂肪率が22%以下になると、レプチンの血中濃度が減ることで、エストロゲンの作られる量が不足してしまい、生理の不調が起こりやすくなってしまうケースが考えられます。

 

また、BMI値が25%以上になると脂肪が通常より多いため、エストロゲンも多く分泌されて高エストロゲン状態になります。

高エストロゲン状態になると、卵胞刺激ホルモンが下がり排卵障害を起こしてしまい、生理不順になりやすい、とも言われているのです。

 

過度なダイエットも、生理不順になる原因の1つです。

1か月に5㎏以上体重が減少したり体脂肪が17%以下になると、急激に脂肪が減ることで、レプチンの血中濃度が減ってしまいます。

すると、エストロゲンの作られる量が不足して生理が来ないという「体重減少性無月経」になってしまうリスクが考えられます。

 

特に10代の頃は、ホルモンが安定してないタイミングで過度なダイエットが原因で生理が不規則になってしまうことも。

女性としての身体が成長するタイミングでは、無理なダイエットは禁物です。

 

生理不順の改善策

生理不順の改善策

生理不順といっても、短い期間で来る方と遅れる方とでは原因が異なっています。

そこで今回は

  • 生理周期が早い場合
  • 生死隆起が遅れる場合
  • 生理周期が不定期な場合

それぞれの原因と改善策を、それぞれ見ていきましょう。

 

生理周期が短い場合の原因と対処法

生理周期が短くなる原因として

  • ・ストレスが多い日々を送っている
  • ・忙しさでご飯をしっかり食べられていない
  • ・とにかく毎日忙しくて、疲れがとれていない
  • ・睡眠不足が続いている

などの状態が続くと、身体はエネルギー不足な状態となってしまいます。

 

東洋医学では、このエネルギー不足な状態を「気」が不足している状態と捉え

気が不足してしまうと、子宮内に血を留める働きが弱まり生理周期が短いタイミングで生理が来てしまいます。

 

生理周期が短い方で身体のエネルギー不足も併発している場合、まずはしっかり食べて、しっかり眠ることが大切です。

 

とはいえ、忙しい現代の女性は「しっかり食べて、眠って疲れをとる」ということが、なかなか難しいもの。

そこで効率的に疲労回復や滋養強壮が期待できる食べ物やお茶を選んでみてはいかがでしょうか?

 

■生理周期が短い方へのおすすめ食材

身体を動かすエネルギーを補ってくれるお米・イモ類・豆類

身体を温めてくれる南瓜やニンジン、お肉類などをお料理に取り入れることで疲労回復に繋がります。

また、山芋などのネバネバ食材やハチミツは、滋養強壮にもよいので生理周期が短い方にはオススメです!

 

生理周期が遅れる方の原因と対処法

生理周期が遅れるタイプの方には、大きく分けて、2つのタイプがあります。

  • 身体が冷えて、血流が悪化している状態
  • 血が足りていない貧血な状態

の2つのタイプです。

 

生理は、血がなければ起こせません。

血が不足していても、血流が悪い状態でも卵巣や子宮に血が届かず、卵子が上手く育たなかったり排卵が乱れてしまって、生理の周期が遅れてしまうのです。

 

このように生理周期が遅れてしまう場合、血が不足していること・そして血流が滞っていることが原因です。

そのため、対策としては

  • 血を作り出せるようにしっかり眠ること、食べること
  • めぐりを高めるために軽い運動をしたり、食生活を整えること

がそれぞれのポイントになります。

 

■生理周期が遅れる方へのおすすめ食材

血を作ってくれる、赤身のお肉・マグロ・カツオ・黒米・黒胡麻・黒糖・なつめなどがおすすめ

 

生理周期が不安定な方の原因と対処法

生理の周期が、24日以内・39日以上だったりするような不安定な不整周期の場合は、女性ホルモンが正常に分泌されにくくなっている状態が考えられます。

 

この状態は

  • 強いストレス
  • 運動不足
  • 睡眠不足
  • 過度な食事制限、偏った食事などの

 

生活習慣が原因で女性ホルモンバランスが乱れやすくなってしまうからです。

そのため、まずは食事や睡眠、運動といったライフスタイルを整えたり、ご自身のストレスの原因を軽減させることがポイントです!

 

ですが、生理周期が不安定になるもう1つの原因として排卵が上手く出来ていないことも考えられます。

無排卵で生理周期が不安定になったり、生理そのものが来ないというケースもあるので

生理周期が不安定な状態が続くようであれば、婦人科を受診してみるのをおすすめします。

 

生理不順を改善したい時に意識したい食べ物・ハーブティー

生理不順を改善したい時に意識したい食べ物・ハーブティー

 

生理不順を改善するために、ストレスを軽減することが大事!とは分かっていても

ストレスの原因となっている仕事を減らしたり家事や育児をセーブすることは、いくら身体が大事だとは言っても、すぐに出来るかというと難しいですよね。

 

でも、身体を整えなければ、生理不順は改善しにくい!

ということで、生理不順を改善したい時に手軽に取り入れやすい食べ物をお伝えします。

 

ハーブ・ハーブティー

西洋においてハーブは昔から心身を整えるために、用いられてきました。

生理不順などの女性特有のトラブルにも、チェストベリーなどのハーブティーを用いて身体を整えていた歴史もあるほどです。

 

生理不順を整えていくために、身体の内側から整えることがとても大切になりますが

なかでもハーブティーは、お手軽に取り入れやすいので生理不順の不調に合わせて、取り入れてみてはいかがでしょう?

 

ハーブティー

■ホルモンバランスを整えるハーブ
レッドクローバー/ローズ/クラリセージ/ラズベリーリーフ

■自律神経を整えてくれるハーブ
カモミール/ミント/フェンネル/メリッサ

■血を増やしてくれるハーブ
チャイブ/ネトル/チャイブ/ラズベリーリーフ

■血行を良くしてくれるハーブ
ローズマリー/シナモン/ヨモギ

 

生理不順にアプローチするハーブをブレンドした”ブレンドハーブティー”などを販売しているお店もあるので

身体の状態に合わせて、必要なハーブティーを選んでみましょう!

 

生理不順を整えるためにオススメの食べ物

女性は生理で「血」を消耗するため、血が不足しないように補う食事や血が滞らないような食事がポイントになってきます。

 

血を補ってくれる食事として

  • 肉類
  • 黒ゴマ
  • 黒豆
  • プルーン
  • ほうれん草

 

血のめぐりを高めてくれる食べ物として

  • 玉ねぎ、生姜などの辛味野菜
  • お酢
  • 青魚など

がオススメです。

 

自炊が毎日できなくてもこのような食材を使っているメニューを選ぶことも、身体を整えることに繋がってきます。

是非、頭の片隅に入れておいてくださいね!

 

生理不順の原因と改善法まとめ

生理不順の原因と改善法まとめ

生理不順に対して「生理が定期的に来ないだけ」と思う方もいるかもしれませんが

実は、生理周期が不安定になっているのは身体に不調があることを示しているサインです。

 

今のご自身のため、そして将来のご自身のためにも身体を整えて、生理周期も整えていきたいですよね。

だからこそ、日々の生活の中で身体の不調を整えて生理不順の根本原因を、解決に繋げていきたいもの。

 

ご自身の身体を守るため、そして健康に過ごすために身体の不調を整えることを日々の過ごし方を取り入れてみて下さいね!

 

小鳥遊ゆう
Report by:陰陽五行ビューティーアドバイザー®︎ 小鳥遊ゆう

 

体質改善を始めたい方は講座へどうぞ!

 

  • 自分で体調管理をしっかりして毎日元気にきれいに過ごしたい!
  • 陰陽五行を身につけて、大切な家族の健康管理もできるようになりたい!

こんな皆さんにしっかり使える理論をお渡し&サポートするために、JYB協会では様々なセミナーを行っており

知識を身につけて方から自分も家族も不調が出なくなった!と喜ばれています。

 

JYB協会のセミナーはどれもアットホームで楽しく受けられると好評ですので、ぜひリラックスしてご参加くださいね。

皆さまとご一緒できますことを楽しみにしております!

 

■まずは1day講座にて入門理論を学びたい方はこちら

陰陽五行講座

 

■食事・体調管理術・セルフケアを3ヶ月でマスターして資格取得したい方はこちら

陰陽五行美容ベーシック講座

著者情報

陰陽五行美容講師 まどか先生
陰陽五行美容講師
まどか先生
美容業界キャリア25年以上。エステティシャンから23歳の時に美容講師に転身し、以来全国のエステティシャンへの講演や技術指導・3万人以上の女性へのアドバイス等を行ってきた経歴を持つ。

元々は顔中にひどいニキビがあったことがきっかけで美容業界に入るが、ハードワークにより冷え・不眠・慢性疲労・生理トラブル等にも悩まされ、美容と陰陽五行ケアで克服。

自身の経験を生かし、どんな方にも丁寧に寄り添い、わかりやすく実践できるアドバイスをすることを大切に講座を開講。
 

関連記事

  1. ママの子育てを楽にする!陰陽五行を取り入れる7つのメリット

  2. 陰陽五行講座

    陰陽五行で家族の体調管理ができるようになろう!

  3. シミ肝斑

    【消えないシミ取り】レーザー後の色素沈着はインナーケアで消せ…

  4. PMS対策のための食事とは?生理前に控えたい食品と取り入れた…

  5. 生理前のイライラを抑える効果的な食べ物と栄養素まとめ

    生理前のイライラを抑える効果的な食べ物と栄養素まとめ

  6. 【痩せにくい】原因は冷え性!7kg痩せた冷え太りにいい食べ物…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2024.12.02

    JYB協会 冬季休暇のお知らせ

  2. 陰陽五行美容講座

    2024.12.01

    2024.12月 最新のお知らせ

  3. 2024.11.30

    冷え性改善におすすめの生活習慣10選!

  4. 2024.11.30

    PMS対策のための食事とは?生理前に控えたい食品と取り入…

  5. 2024.11.30

    冷え知らずの身体へ!女性のための体質改善温活ガイド

  1. 5つの太らない食べ物で健康的に痩せる方法

    2022.05.19

    5つの太らない食べ物で健康的に痩せる方法

  2. 冷え・ダイエット・免疫アップに!陰陽五行的体質改善食事メニュー解説

    2022.02.20

    体質改善で冷え性対策‧ダイエット‧免疫アップ!陰陽五⾏的…

  3. 陰陽五行エステ

    2022.02.13

    陰陽五行をエステに取り入れるメリット解説!体質改善ダイエ…

  4. 陰陽五行講座

    2021.12.26

    未病や体調管理の対処法が学べる陰陽五行ベーシック講座4回…

  5. 陰陽五行説と東洋医学の関係を解説

    2021.12.21

    陰陽五行説と東洋医学の関係を解説!体質改善や美容に適応す…

INSTAGRAM
FACEBOOK
Ameba