Mさん

陰陽五行と聞いて、最初は「薬膳」「占い」といったイメージが先行していましたが、勉強していくことで、とても理にかなった理論だなと思いました。

外因(季節、天気、エリア)や内因(感情)、臓腑がこんなにも関係しあい、体調(症状)として素直に現れることに驚き、毎回興味深く自分を観察できました。

これまでの受講を通して、体調の読み解き方やその時に陥りやすい感情を学べたので、これまでイライラしている自分にさらにイライラしたり落ち込んだりすることがあったのが、素直に自分のことを受け入れられるようになった気がします。

生理前の足のむくみがひどかったのですが、症状にあった食材や生活スタイルを学べたおかげで、最近は眠るのがつらいほどのむくみを感じることがなくなりました。

 
  1. 2025.08.30

    生理前から生理期間の過ごし方〜「生理の不調、原因は〇〇か…

  2. 2025.08.21

    知らないと損!パン好き女性が注意したい“老け見え”の原因…

  3. 2025.08.21

    顔のくすみ・たるみは食べ物が原因?体質改善で10歳若見え…

  4. 陰陽五行美容講座

    2025.08.01

    2025.8月 最新のお知らせ

  5. 2025.07.31

    【美肌効果】体にいいおにぎりの具!体質タイプ別に選ぶアン…

  1. 5つの太らない食べ物で健康的に痩せる方法

    2022.05.19

    5つの太らない食べ物で健康的に痩せる方法

  2. 冷え・ダイエット・免疫アップに!陰陽五行的体質改善食事メニュー解説

    2022.02.20

    体質改善で冷え性対策‧ダイエット‧免疫アップ!陰陽五⾏的…

  3. 陰陽五行エステ

    2022.02.13

    陰陽五行をエステに取り入れるメリット解説!体質改善ダイエ…

  4. 陰陽五行講座

    2021.12.26

    未病や体調管理の対処法が学べる陰陽五行ベーシック講座4回…

  5. 陰陽五行説と東洋医学の関係を解説

    2021.12.21

    陰陽五行説と東洋医学の関係を解説!体質改善や美容に適応す…

INSTAGRAM
FACEBOOK
Ameba